はじめまして、こんにちは。
「ベビ待ち」から引っ越してきました。
出産までの日々の気持ちを残していきたいと思います。
よろしくお願いします。
*****************************************
4週~7週のまとめ。
4週
・ちょうど年末年始。妊娠検査薬で待望の陽性がでるが、
病院が開いていないためドキドキしながらお正月を過ごす。
5週
・5週1日 陽性後、初の受診。無事、タイノウ確認。
・5週2日 昼食後、全て吐いた。
数日前から、気持ち悪いカモ?と思ってたのは、気のせいではなかった。
・5週3日~6週3日
この8日間は、「つわり」に苦しむ。
玉子豆腐や湯豆腐、茶わん蒸ししか受け付けない。
普段、飲まないトマトジュースが飲みたくなって、チビチビ飲んでた。
6週
・6週1日 心拍確認できて、ホッとした。
・6週4日 昨日までのつわりがウソみたいに元気になった。
カレーライスをペロリと食べちゃった。
ベビちゃんが死んじゃってたらどうしようと、不安になる。
・6週5日 オリモノがうっすらピンク色。
「切迫流産」の文字が頭をよぎる。
病院に電話すると「心配ならすぐおいで」と言われ、
泣きながらダンナを起こし(夜勤のため寝ていた)、病院へ。
結果、問題なく、「カンジダ膣炎」のせいで、すこし出血したのだとのこと。
それはそれで、ちょっとショック。
7週
・7週4日 受診。「カンジダ膣炎」は、薬のおかげで治ったようだ。
でも、再発しやすいって本に書いてあった・・・。
・7週6日 つわりはホントに楽になった。
とは言っても、お腹がすくと気持ち悪い。食べるとオエッとなる。
ただ、食欲があるのがうれしい。食べれなかった日のことを思うと、
とても楽になった。あんまりたくさんは食べれないけど。
でも、つわりの中休みカナ?(そんなのあるのか?)
****************************************************************************
ブログをさぼってた間のまとめをしてみました♪
ときどき、オエッとなりながらも、のんびり過ごしてます。
きっと、私のつわりは軽いほうなんだろうな。
それでも、やっぱりしんどいです。
つわりの重い方は、ホントにつらいんだろうなぁ。
妊娠して初めて聞いたのが、私の母のつわりの話。
食べれないから、胃がカラッポの状態で吐くので血がでてきたって。
それで、点滴&入院。切迫流産の危機。
それでも、無事私と兄を出産。
なんだか、改めて尊敬・・・。
私も、がんばるぞ!!
よかったらポチっとしてもらえると・・・・、うれしいですっっ!!
スポンサーサイト